気になった検索ワード
1 世界火 ねじり モダン
N村君こんにちはwwww
いや、誰かは知らんがね(´・ω・`)
そうさねー、モダンで世界火ねじるとしたらどういう構成になるもんか。
まぁ手っ取り早く行くなら煮えたぎる歌、発熱の儀式、魔力変、ねじり、だろうね。
個人的にはこれにけちシステムを加えて、有毒の蘇生・瞬唱を適度な枚数加えるといいと思う。
ついでにギルランから白マナも出せるようにしておけばねじらなくてもけち屈葬で誤魔化す!w
メインが核地雷なので、サイド後も度肝を抜きたいよね。
というわけでねじりパーツ全抜きorケチまで含めて全抜きして双子または昇天に変形するとか面白そうでいい。
墓地対策満載、生物除去全抜きしてくるからニヴメイガスからエレメンタルストーム化してもいいね。
案外面白そうwww
2 モダン ジャンド 安価
これは厳しい。
正直厳しい。
何が厳しいかってまずタルモゴイフ。
無しで仮組みして回せば分かると思うけど、タルモの打撃力にどれくらい依存してるのかよく分かる。
タルモを持ってない人みんなやってみたと思うけど、いくらモダンカードプールを探してもタルモと同等、代わりになるカードは正直無い。
リリアナと思考囲いも値段的に厳しいね。
1000歩譲って囲いを審問で妥協したとしても、リリアナは譲れない。
3Tもしくは死儀礼からの2Tリリアナが効果的なモダンデッキは多い。
囲いを妥協することで、一部のコンボに対して非常に抵抗力が落ちるのも心配。
あらゆるデッキに対して、序盤の足をきっちり止められる囲いはやはり値段相応の価値があると思う。
そしてタルモの次に厳しい&無くてはならないのはボブ。
アドを取る方法はこいつ以外には血編みしかなく、継続して相手を疲弊状態に押し込み続けるためにはボブのアドが必須。
また生物であるため、打点を稼げるというのも非常に重要。
クリーチャーデッキではないため、ジャンド側はどうしても少量の生物で絶えずクロックを刻んでいく必要がある。
そのため、ファイレクシアの闘技場その他ドローソースでは意味が無い。
打撃用にフィニッシャーを用意して、ジャンドカラーのコントロールという意味でのジャンドであれば比較的安価で組めるとは思うけどね。
結論としては、妥協して安上がりにまがいものを作っても、使ってるうちに必ず不満が募ってきて、結果的にはお金の無駄遣いになってしまうのでやめたほうがいいw
1 世界火 ねじり モダン
N村君こんにちはwwww
いや、誰かは知らんがね(´・ω・`)
そうさねー、モダンで世界火ねじるとしたらどういう構成になるもんか。
まぁ手っ取り早く行くなら煮えたぎる歌、発熱の儀式、魔力変、ねじり、だろうね。
個人的にはこれにけちシステムを加えて、有毒の蘇生・瞬唱を適度な枚数加えるといいと思う。
ついでにギルランから白マナも出せるようにしておけばねじらなくてもけち屈葬で誤魔化す!w
メインが核地雷なので、サイド後も度肝を抜きたいよね。
というわけでねじりパーツ全抜きorケチまで含めて全抜きして双子または昇天に変形するとか面白そうでいい。
墓地対策満載、生物除去全抜きしてくるからニヴメイガスからエレメンタルストーム化してもいいね。
案外面白そうwww
2 モダン ジャンド 安価
これは厳しい。
正直厳しい。
何が厳しいかってまずタルモゴイフ。
無しで仮組みして回せば分かると思うけど、タルモの打撃力にどれくらい依存してるのかよく分かる。
タルモを持ってない人みんなやってみたと思うけど、いくらモダンカードプールを探してもタルモと同等、代わりになるカードは正直無い。
リリアナと思考囲いも値段的に厳しいね。
1000歩譲って囲いを審問で妥協したとしても、リリアナは譲れない。
3Tもしくは死儀礼からの2Tリリアナが効果的なモダンデッキは多い。
囲いを妥協することで、一部のコンボに対して非常に抵抗力が落ちるのも心配。
あらゆるデッキに対して、序盤の足をきっちり止められる囲いはやはり値段相応の価値があると思う。
そしてタルモの次に厳しい&無くてはならないのはボブ。
アドを取る方法はこいつ以外には血編みしかなく、継続して相手を疲弊状態に押し込み続けるためにはボブのアドが必須。
また生物であるため、打点を稼げるというのも非常に重要。
クリーチャーデッキではないため、ジャンド側はどうしても少量の生物で絶えずクロックを刻んでいく必要がある。
そのため、ファイレクシアの闘技場その他ドローソースでは意味が無い。
打撃用にフィニッシャーを用意して、ジャンドカラーのコントロールという意味でのジャンドであれば比較的安価で組めるとは思うけどね。
結論としては、妥協して安上がりにまがいものを作っても、使ってるうちに必ず不満が募ってきて、結果的にはお金の無駄遣いになってしまうのでやめたほうがいいw
コメント