カオスデッキで遊ぼうの会
リアルで使う気無い、というかパーツ無いので晒そうw
リスト長いから書くの面倒なんやけどね
4 闇の腹心
4 聖遺の騎士
3 血編み髪のエルフ
3 台所の嫌がらせ屋
4 死儀礼のシャーマン
4 コジレックの審問
4 流刑への道
2 急速な衰微
1 大渦の脈動
3 未練ある魂
3 きらめく願い
1 神聖なる泉
1 神なき祭殿
1 寺院の庭
1 血の墓所
1 草生した墓
1 聖なる鋳造所
2 乾燥大地
3 湿地の干潟
3 新緑の地下墓地
1 平地
1 森
1 山
1 沼
1 ガヴォニーの居住区
1 大天使の霊堂
1 樹木茂る砦
1 陽花弁の木立
1 地平線の梢
2 樹上の村
サイド
2 安らかな眠り
1 荒廃稲妻
1 罪/罰
1 アケノヒカリの注入
1 戦慄掘り
3 炎渦竜巻
1 ガドック・ティーグ
1 大渦の脈動
1 殺戮遊戯
1 隔離する成長
1 テフェリーの壕
1 収穫するものテネブ
書くのも大変、いじるのも大変w
聖遺とシャーマンがディスシナジーとか言わない。
持ってればタルモ入れとるわwww
まぁ相手もバンバンフェッチ切ってくれるし、マナクリの役目って2T目か3T目までだしそんなに聖遺に迷惑かけてないのでそのまま。
最初ディスシナジーを嫌ってバッパラにしようかと思ってたけど、黒能力も緑能力も強すぎてやめられないので、ディスシナジーあってもやっぱシャーマンのほうがいい。
ちあみんの枚数を削ってみたり抜いてみたりしたけど、ないと弱いからいれっぱ。
審問は気合で囲いに変えようと思い始めた。
タルモ買うよりはだいぶマシだからな。
脈動は手に入り次第リリアナに換装。衰微はクソ強い。
霊堂とガヴォニーはガチで強い。ケッシグは仕事しないので解雇予定。
サイドから赤いカードを減らしていって、赤マナ減を削っていく予定。
6枚の除去枠にまだ稲妻のらせんが入ったり抜けたりしてるので今のところなんとも。
完全にドランカラーにもしてみたけど、やっぱちあみんやサイドカードのために赤ないと弱い。
テネブ、教主、ベヘモスと青2枚は実験枠。
願いから引っ張るとどうなるか実験したかっただけなので、テネブ以外は真面目なカードが入る。
グダらせる能力はジャンド以上かもしれないので、超絶グダったあとのテネブ〆とかいうパターンが何回かあったのでそのまま。
なんかもっと軽くていいのあったら変えるかも。
評決悪くないけど、奇襲性が無くなるから微妙。
同ターンで撃とうとすると GWWWU必要になって色マナ的に禿げる
ただ炎渦で落ちないタフネスをどう処理するかまだ思いついてない。
テフェリーは地味にジャンドに効いたりする。
あとたまにいるエルフに。
昇天、双子用にガドック、最初炎呪族のシャーマンとか入ってたけど全然見かけなくなっちゃったのでガドックだけに。
考え付くかぎり目一杯突っ込んだので、対応力はなかなかいい感じ。
ただ対応力がありすぎて色々出来てしまうので、何が苦手なのかわかりにくいw
赤単が比較的苦手な部類なのでネタサイドを切って援軍とかその辺にしていくつもり。
土地もギルラン多すぎなのでメインボードが絞れたらちょっとずつライフに優しいランドに変えていこうと思う。
とりあえず使ってて超楽しいwww
土地の置き方、ギルランの選択、マナの残し方、願いで引っ張るカードの選択とタイミングとか色々神経使うから疲れるけど(’A`)
あとこんだけEDH化してたら結構プレイミスるわw
折角面白いのできたから使い込んで慣れよう(´・ω・`)
リアルで使う気無い、というかパーツ無いので晒そうw
リスト長いから書くの面倒なんやけどね
4 闇の腹心
4 聖遺の騎士
3 血編み髪のエルフ
3 台所の嫌がらせ屋
4 死儀礼のシャーマン
4 コジレックの審問
4 流刑への道
2 急速な衰微
1 大渦の脈動
3 未練ある魂
3 きらめく願い
1 神聖なる泉
1 神なき祭殿
1 寺院の庭
1 血の墓所
1 草生した墓
1 聖なる鋳造所
2 乾燥大地
3 湿地の干潟
3 新緑の地下墓地
1 平地
1 森
1 山
1 沼
1 ガヴォニーの居住区
1 大天使の霊堂
1 樹木茂る砦
1 陽花弁の木立
1 地平線の梢
2 樹上の村
サイド
2 安らかな眠り
1 荒廃稲妻
1 罪/罰
1 アケノヒカリの注入
1 戦慄掘り
3 炎渦竜巻
1 ガドック・ティーグ
1 大渦の脈動
1 殺戮遊戯
1 隔離する成長
1 テフェリーの壕
1 収穫するものテネブ
書くのも大変、いじるのも大変w
聖遺とシャーマンがディスシナジーとか言わない。
持ってればタルモ入れとるわwww
まぁ相手もバンバンフェッチ切ってくれるし、マナクリの役目って2T目か3T目までだしそんなに聖遺に迷惑かけてないのでそのまま。
最初ディスシナジーを嫌ってバッパラにしようかと思ってたけど、黒能力も緑能力も強すぎてやめられないので、ディスシナジーあってもやっぱシャーマンのほうがいい。
ちあみんの枚数を削ってみたり抜いてみたりしたけど、ないと弱いからいれっぱ。
審問は気合で囲いに変えようと思い始めた。
タルモ買うよりはだいぶマシだからな。
脈動は手に入り次第リリアナに換装。衰微はクソ強い。
霊堂とガヴォニーはガチで強い。ケッシグは仕事しないので解雇予定。
サイドから赤いカードを減らしていって、赤マナ減を削っていく予定。
6枚の除去枠にまだ稲妻のらせんが入ったり抜けたりしてるので今のところなんとも。
完全にドランカラーにもしてみたけど、やっぱちあみんやサイドカードのために赤ないと弱い。
テネブ、教主、ベヘモスと青2枚は実験枠。
願いから引っ張るとどうなるか実験したかっただけなので、テネブ以外は真面目なカードが入る。
グダらせる能力はジャンド以上かもしれないので、超絶グダったあとのテネブ〆とかいうパターンが何回かあったのでそのまま。
なんかもっと軽くていいのあったら変えるかも。
評決悪くないけど、奇襲性が無くなるから微妙。
同ターンで撃とうとすると GWWWU必要になって色マナ的に禿げる
ただ炎渦で落ちないタフネスをどう処理するかまだ思いついてない。
テフェリーは地味にジャンドに効いたりする。
あとたまにいるエルフに。
昇天、双子用にガドック、最初炎呪族のシャーマンとか入ってたけど全然見かけなくなっちゃったのでガドックだけに。
考え付くかぎり目一杯突っ込んだので、対応力はなかなかいい感じ。
ただ対応力がありすぎて色々出来てしまうので、何が苦手なのかわかりにくいw
赤単が比較的苦手な部類なのでネタサイドを切って援軍とかその辺にしていくつもり。
土地もギルラン多すぎなのでメインボードが絞れたらちょっとずつライフに優しいランドに変えていこうと思う。
とりあえず使ってて超楽しいwww
土地の置き方、ギルランの選択、マナの残し方、願いで引っ張るカードの選択とタイミングとか色々神経使うから疲れるけど(’A`)
あとこんだけEDH化してたら結構プレイミスるわw
折角面白いのできたから使い込んで慣れよう(´・ω・`)
コメント
「急速な衰微」って間違えてね?「突然の衰微」じゃね?
RTRうろ覚えすぎてやばい。
衰微の打ち消されないもすぐ忘れて、リマンドとかリークケアしちゃう\(^o^)/